
自作した印鑑を実印に使うことには、ためらいを覚える人が多いのではないでしょうか。仮に許容されたとしても、本当にこれでいいのだろうかと不安を感じるかもしれません。しかし、安全面を考えれば、自作印鑑はどの印鑑よりも抜群でしょう。
自作印鑑を実印として登録しているというオリジナル性も、優越感をわかせます。
問題は、実印として使うための自作印鑑をどのように制作すればいいかでしょう。実印はそう頻繁に変更するものではありませんから、半永久的にもってくれることが必要です。
ということは、素材選びにも気をつけなければなりません。
彫った側から崩れてきてしまうようでは、役に立ちません。かといって、素人には太刀打ちできないほどの素材では放り投げてしまうのが目に見えています。最近話題の印鑑自作キットは、ゴム製の彫りやすい素材です。木製や水牛の角など、彫る自信があれば、チャレンジしてみるのも一興です。
制作時に気をつけたいのは、サイズや書体、イラストを入れてもいいのかなどです。銀行印では、イラスト入りが許されることもあります。ただ、どこの銀行でも認められるとは限りませんから、認めてもらえなくても落胆しないでください。
役所ではさらに厳しい基準が課されている場合が多く、漢字がイラスト化していても認められないのが基本と思っておきましょう。